ご自宅の換気扇、どんな形式のものを使われていますか? 古い住宅ですと、まだまだ通常のプロペラ型の換気扇をお使いのところも多いとおもいます。 プロペラ型の換気扇はなんといっても安価で、壁に穴を開けられる場所であれば簡単に設置が可能。お手入れについては羽を外して洗うだけと簡単に行えるのも魅力的で、決して旧式の過去の遺物ということではありません。 しかし、強風時に換気能力がガタ落ちするのが問題となっていました。また、インテリアの面から見ると、雰囲気にそぐわないというのが最近のデザインを重視したキッチンに似合わないとも言われています。 レンジフード型換気扇は、一見するとプロペラ型の換気扇のようにプロペラが見えません。作動時の音も、プロペラ型の換気扇に比べると大変静かです。設置場所についても、基本的にレンジフード型の換気扇は、ダクトで排気を行うので、ダクトを伸ばせる範囲内であれば換気扇の場所を選ばないのもレンジフード型の換気扇の特徴で、これまでできなかった間取りでの換気扇設置も可能です。 レンジフード型の換気扇を、元々プロペラ型の換気扇が取り付けられていた場所に取り付けることは可能です。 もしも交換を検討している方は、当サイトまでお気軽にご相談ください。