お掃除で面倒な場所といえば、そう、換気扇です。換気扇はファンを取り出さなければなりませんし、何より油がついていたりと汚れが落ちにくいのです。この換気扇を綺麗にするためにはどうしたらいいのでしょうか?まず、換気扇を掃除する際は、必ずコンセントを抜きましょう。コンセントを抜かずに清掃を行いますと感電の恐れがあります。コンセントを抜いたことを確認しましたら部品を外し、羽根止めとカバーを洗いましょう。この時に、アルコールの使用はしないように注意して下さい。部品を取り出した後の換気扇には中性洗剤を利用した布で拭いていきます。モーター部分やスイッチに水がつきますと、故障・感電の恐れがありますので慎重に行います。綺麗になりましたら部品を外した順に戻していきます。これが一般的な換気の正しい清掃絵方法です。換気扇は電気機器ですので水には弱いです。水がつかないよう注意して掃除を行いって下さい。また、清掃後、換気扇の故障が見られた場合は危険ですので自分で触らず、換気扇の掃除業者に相談しましょう。換気扇の故障を修理するのは掃除に比べてとても難しく、感電、発火のおそれがあります。自分で触ることは絶対にやめましょう。