キッチンは家の中でも汚れが目立つ所です。特にコンロ周辺は頑固な油汚れが多く、掃除を続けていても時間の経過と共に汚れが落ちにくくなります。汚いキッチンは、ゴキブリなどの害虫がお気に入りの場所なので、特に綺麗にしないといけない場所ではあるのですが、換気扇の掃除はやり方が分からなくて、掃除しないで放置している方も多いのではないでしょうか?実は、換気扇の汚れをそのままにしておくと少々厄介な事になるのです。まず換気扇のフィルターを掃除していないと、隙間にゴミが詰まっていく為、換気の効果が弱まり、部屋の空気が綺麗になりにくくなります。もし肉や揚げ物など、油の多いものを調理した際に、換気扇の効果が弱ければ部屋中に油が混ざった空気が広がっていき、天井・壁・家具なども汚してしまいます。また、換気がうまくいかない状況でも、換気扇の内部には油やほこりが入り込んでいくので、とても汚れが目立つ様になるでしょう。外した時にドロドロの液体が換気扇内に付着していると汚れが溜まっている証なので、すぐに掃除をしなければいけません。汚れがひどいのであれば、換気扇掃除も行ってくれる業者の力を借りて、掃除をしてもらいましょう。